じゃーん!本邦初公開のこのアルミボートは名付けて「SONO ISHII スペシャル」だよ〜〜!
まぁ、見ての通りのエキスプローラーですが、ハル全体が白くペイントアップされ、側舷にデカールがビシッと張ってある特別仕様。かなり目立ってましたね。
んで、この状態ではバウがチョイ下がりでうねりに弱そうなのですが、これはそのちゃんが重いからではありません。彼女は小柄な女の子なのでとても軽いのですが、バッテリーを足元に積んだタメにこうなってしまったのですね。このボートはこの日に初めて進水式をしたので、セッティングはまだ煮詰まっていないのです。エキスプローラーの場合はバッテリーを後ろ気味に積んだ方が釣りはしやすそうだな〜。
ライブウェルはこのようにシンプルな作りながら外部循環システムを採用しています。取り入れポンプは半田プロ同様の「ポンプちゃぽっと落とし作戦」ですが、排水が微妙にシンプル。クーラーボックスにホースを取り付けてそのまま外に落とすという構造です。ハルに穴を空けたりしなくて済むので強度的にはいい方法ですが、低い位置にガンネルがあるエキスプローラーならではの方法でもありますね。
いしい そのプロにいんたびゅーアルミボートの操船で注意していることは何ですか?
ん〜〜〜〜〜、、、安全第一で無理をしないで飛ばすって事かな?
へっ?安全に飛ばすんですか?
そう、あくまでも安全第一。で、イケルと思ったら行くって感じ。
そのちゃんて、もしかして飛ばし屋さんですか?
まっ、、、まっさかーーー(^_^;
↑
この間が怪しい。。。。。。。私は見た。風で荒れる桧原湖を疾走する白いエキスプローラーを。
このボートの寿命は短いんぢゃないかとおもう今日この頃です。
itaru's_page/Copyright ITARU KATSURAGAWA
Web Designed by ITARU KATSURAGAWA